2020年度制度一覧
ダウンロード
現在指定企業はありません。
中小企業庁のホームページセーフティネット保証制度(1号:連鎖倒産防止)でご確認ください。
「経営安定関連保証5号」(別枠保証)については、短期的に業況が悪化している業種に属する事業者を支援する措置として、引き続き積極的に活用されます。
【指定期間:令和2年5月1日~令和3年1月31日】
中分類85業種(細分類基準で1145業種)(日本標準産業分類(平成25年10月改定))
(イ) 最近3か月間の売上高等が前年同期比5%以上減少していること。
※時限的な運用緩和として、令和2年2月以降直近3ヶ月の売上高が算出可能となるまでは、直近の売上高等の減少と売上高見込みを含む3ヶ月の売上高等の減少でも可。
(ロ) 製品等原価のうち20%以上を占める原油等の仕入価格が、20%以上上昇しているにもかかわらず、製品等価格に転嫁できていないこと。
信用保証申込書に、上記の認定書(原本)を添付してください。
経済産業省は、先般発生した新型コロナウィルス感染症により影響を受けている中小企業者への資金繰り支援措置として、セーフティネット保証4号を発動することを決定しました。この措置により、新型コロナウィルス感染症により影響を受けた中小企業者について、一般保証と別枠の保証が利用可能になります。
【指定地域】47都道府県(富山県含む)
詳しくは経済産業省ホームページをご覧ください。
© 2021 credit guarantee corporation of toyama-ken.